au版「Xperia XZ2 Premium」が機種変更で実質0円、カメラがガチすぎる格安スマホに



昨年夏にHuawei P20 Proとカメラ画質最高決戦を繰り広げた「Xperia XZ2 Premium」がとんでもない価格で販売されています。詳細は以下から。

都内の家電量販店。先日お伝えしたau版Xperia XZ3の投げ売りと並び、Xperia XZ2 Premiumが本体価格10万8000円、アップグレードプログラム適用で5万4000円で販売されています。この段階では何のうまみもありませんが……


店舗独自施策として、機種変更したユーザーに5万5000円の割引を導入。つまりアップグレードプログラムと組み合わせることで、実質0円で使えるようになります。


世界で初めて4K HDR動画の撮影・再生を単独で完結できるスマホになったXperia XZ2 Premium。Snapdragon 845搭載のため、今なお現役で活躍できる性能です。


ソニー独自開発のセンサーで、静止画撮影時のISO感度51200、動画撮影時のISO感度12800を実現しています。


その結果が以下の動画性能。今なお世界ランキング上位の「Huawei P20 Pro」すら圧倒するため、「アウトドアで動画撮影を楽しみたい」などのニーズにしっかり応えてくれる1台です。

・関連記事
3万円台突入で大人気の「Xiaomi Mi9」速攻レビュー、ソニーの4800万画素カメラやSnapdragon 855搭載の格安スマホに | BUZZAP!(バザップ!)

「真の格安Xperia」爆誕、auがハイエンドモデル「Xperia XZ3」をありえない処分価格に | BUZZAP!(バザップ!)

携帯電話の違約金が「1000円以下」に、ただしスマホ本体の値引きも制限されて「下取り込みで2万円」が上限に | BUZZAP!(バザップ!)

auの通信品質さらに向上へ、AIでネットワークを最適化するトラフィック対策 | BUZZAP!(バザップ!)

【本末転倒】携帯料金の長期契約割引を総務省が規制へ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に

モバイルに関連した楽天商品ランキング