【1万円台】ドコモの格安スマホ「Galaxy A20」レビュー、コスパを追求したバランスのいい1台に



10月から施行された改正電気通信事業法によって、スマホ本体価格の割引が2万円にまで制限されるなど、本体の高価格化が懸念される携帯電話業界。

そんな中「1万円台の格安スマホ」をドコモが2019年冬モデルとして発表したので、レビューをお届けします。詳細は以下から。

これが「Galaxy A20」。大画面約5.8インチHD+(1560×720)液晶にExynos 7884B、3GB RAM/32GB ROM、3000mAhバッテリーを備えたエントリースマホです。


背面には800万画素カメラを搭載。


プロモードまで使えます。


側面などはこんな感じ。イヤホン端子もあります。





格安スマホにもかかわらず、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。イヤホンで迫力あるサウンドを楽しめます。


500万画素前面カメラを使った顔認証にも対応。


さらにFMラジオも内蔵。データ通信を使わずともコンテンツを楽しめます。


実際に触ってみたところ。意外と悪くないレスポンスです。


カラーバリエーションは3色。


スペックはこんな感じ。気になる本体価格は1万9440円のため、スマホ本体割引の上限に収まってしまう、とんでもない1台です。

・関連記事
【速報】NTTドコモが2019-2020年冬春モデル発表 | BUZZAP!(バザップ!)

ドコモショップがサポート有償化へ、ソフトバンクも | BUZZAP!(バザップ!)

「解約」を選ぶと満員表示に、ドコモショップの来店予約制から垣間見えた闇 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング