1TB(1000GB)のmicroSDXCカードさらに値下げ、1万円台前半突入でお手ごろに



カメラの高画質化が著しく、気が付けば8K動画まで撮影できるようになったスマホ。

写真、動画、アプリ、電子書籍、その他もろもろが本体の容量を埋め尽くしてしまい困っている人に最適な大容量microSDXCカードが、さらに値下がりしました。詳細は以下から。

価格情報サイト「価格.com」によると、2021年11月13日現在サンディスクの1TBモデルmicroSDXCカード「SDSQUA4-1T00-GN6MN」が8月よりさらに値下がりし1万4338円で販売されています。


ちなみに1TBのmicroSDXCカードは2019年8月に国内初投入。発売直前の7月には10万7783円で予約受付が行われていたことを考えると、2年で実に1/7まで値下がりした計算になります。

なお、今回値下がりしたモデルは毎秒最大120MBの読み込みが可能な高速タイプ。写真や動画などを保存しておくのにぴったりです。

・関連記事
【速報】Xiaomi「POCO F3」値下げ再び、10万円級の性能が価格1/3でiPhone 13 Pro Maxと同じ120Hz有機ELや立体音響、大容量バッテリー、液冷機構搭載の格安スマホ | Buzzap!

【速報】iPad Air対抗で価格1/3以下の「Teclast T40 Plus」値下げ、8GBメモリや4スピーカー採用でゲームや動画視聴、カーナビにも使える新モデル | Buzzap!

【速報】Snapdragon 888搭載の格安スマホ「Realme GT」競合の半額以下に、120Hz有機ELや立体音響、ゲーマー向け液冷機構、爆速充電採用でマルチキャリア対応も | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング