iPhone 14以降は「最新性能が欲しければPro」明確に、ユーザーの負担額さらに増加へ



「iPhone 14はProモデルのみ最新のApple A16採用」

かねてからそんな話が取りざたされてきましたが、どうやらAppleは大きく戦略を変更するようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、AppleはiPhone 14からプロセッサの採用ルールを変更するそうです。

これは著名なアナリスト、ミンチー・クオ氏が明かしたもので「無印iPhoneに型落ちプロセッサ、Proには最新プロセッサ」が徹底されるようになるとのこと。

今までのiPhoneでは無印、Proともに最新プロセッサを採用していましたが、今後のProシリーズは最新性能とカメラの両方で差別化を図ることになります。

無印より販売数がわずかに少ないProシリーズの需要が高まるため、スマホ市場が冷え込みを見せ始めた中でも高い収益を見込めるようになる新たな差別化要因。

ユーザーの負担増が避けられないだけに、円安によるiPhoneの大幅値上げが行われたばかりの日本市場にどのような反響をもたらすのかが気になるところです。

・関連記事
【悲報】iPhone本体だけでなくバッテリー交換料金も値上がりしていた | Buzzap!

楽天モバイルがiPhone値上げ、SIMフリー版より高いモデルも | Buzzap!

iPhone 14は「20万円超え」が当たり前になる可能性、日本でのシェアついに大幅下落か | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  3. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  4. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング