【朗報】Galaxy S23の「高性能版Snapdragon 8 Gen 2」サムスンでなくTSMC製造か、発熱の心配もなく一躍ベストバイスマホに



歩留まりの悪さや発熱問題を理由に「Snapdragon 8 Gen 2」の製造を任せてもらえなかったSamsungが意地を見せ、Galaxy S23向けのプロセッサのみTSMCでなく自社で製造する

そんな情報にGalaxyユーザーが戦々恐々としていましたが、どうやら心配せずに済みそうです。詳細は以下から。

最新スマホのリーク情報などを扱うRGcloudS氏のツイートによると、Galaxy S23シリーズ向けの特別仕様プロセッサ「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」はTSMCが製造するそうです。

これは自らが11月に公表した「Samsung製造」という情報を訂正したもの。高性能版となるにもかかわらず「Snapdragon 8 Gen 1」で発熱問題を引き起こした同社が製造すると報じられた際は各所に激震が走っていました。

「Galaxy S22」と比較して全体的な処理能力が36%、グラフィックス処理能力は48%、人工知能処理能力は60%(いずれも最大値)向上するとされるGalaxy S23。

そのパフォーマンスを下支えするのが発熱問題などのトラブルも少なく実績のあるTSMCの製造技術であれば、Galaxy S23は「2023年に買うべきスマホ」の上位に躍り出ることとなりそうです。

・関連記事
【特報】「Galaxy S23」シリーズ全容判明、S22との違いはUltraが顕著で2億画素カメラやバッテリー増量、お値段据え置きが目玉に | Buzzap!

「Galaxy S23」はiPhone 15対抗でコスパ重視か、部品高騰も本体価格据え置きでシェア獲得へ | Buzzap!

「超急速充電」Galaxyようやく搭載か、次世代の充電技術でXiaomiなどに対抗する可能性も | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング