Android新機能「自動アーカイブ」で空き容量60%改善へ、使わないアプリをユーザー情報を残して削減



ストレージに空きが足りなくなっても、手動でアンインストールなどもせずに容量を確保できるという新機能が追加されました。

使っているスマホの容量が足りなくなって渋々買い替える、といったこともなくなるかもしれません。詳細は以下から。

Android開発者向けブログによると、Googleは「auto-archive(自動アーカイブ)」機能の提供を開始したそうです。

これは使用頻度の低いアプリのアイコンとユーザーの個人データだけを残して、主要なデータを自動で削除するというもの。

アプリの使用を再開したい場合は、アイコンをタップするだけでデータを再ダウンロードでき、完全に削除しなくてもスマホの空き容量を増やせるとしています。

また有効/無効も選択できるほか、ストレージが不足している時に新しいアプリをインストールしようとすると、自動アーカイブを有効するかのメッセージが表示されるとのこと。


なお、これによってストレージ容量の最大60%近くを解放できるとされ、さらに開発者が自分のアプリをアンインストールされる可能性も下げられるとみられています。

ゲームアプリなどを次々ダウンロードしていると、何GBあっても足りないのがスマホの空き容量。60%もの削減は、特に少ないストレージでやりくりするスマホユーザーにとってかなりの恩恵となりそうです。

・関連記事
【朗報】「Android 14」ついにプリインストールアプリを簡単に削除できるように | Buzzap!

【神対応】Googleまさかの現金プレゼント、誤送金と判明も返金不要で14万円もらったユーザーも | Buzzap!

「Google翻訳」で画像内のテキストが翻訳できるように、スマホ向け機能がPCにも対応 | Buzzap!

Androidの「アプリ内ブラウザ」が改善、アプリとChromeを行き来しなくて済む神アプデに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)