ファーウェイ「5Gスマホ」世界市場に再び投入へ、自社プロセッサで制裁突破しアメリカに激震



かつて世界シェアトップを誇ったもののアメリカの制裁で縮小を余儀なくされたHuaweiのスマホ事業が復活することになりそうです。詳細は以下から。

最新スマホに関する確度の高いリーク情報で知られるIce Universe氏の投稿によると、Huaweiが全世界でのスマホ販売をふたたび準備しているそうです。

具体的な計画は明らかになっていないものの、各国で購入できるようになるまでに長くはかからないとしています。

かつてスマホ事業で世界シェアトップだったHuaweiは、アメリカの制裁によりAndroidの搭載やTSMCへのプロセッサ製造の委託ができなくなっていました。

しかし、同社は先日中国で5G対応とみられる最新スマホ「Mate 60 Pro」を発売。自社製の「HarmonyOS」やプロセッサ「Kirin 9000s」を搭載して5G対応を実現したことで、アメリカ以外の全世界に向けてスマホを輸出できることになります。

5G技術の貢献数ではトップに輝き、本来大量に敷設する必要がある5G基地局を低コストかつ高品質で提供したことで競合を圧倒するシェアを誇る総合メーカーでもあるHuawei。

もしラインナップを絞りながらグローバル展開を果たすことができれば製造コストも下げられるため、5G基地局と同じように格安で高性能なスマホでかつてのようなシェア争いが復活することになりそうです。

それはそうと「倒産させるため」としか思えない制裁を続けてきたにもかかわらず面目を潰されてしまったアメリカは、一体どのような対応に打って出るのでしょうか。

・関連記事
ファーウェイCEO「制裁が無ければ我々はAppleと世界を二分し、サムスンはその他扱いだった」 | Buzzap!

「中国政府がiPhone禁止」でApple時価総額31兆円消滅、ファーウェイと競争激化で2000万台販売減も | Buzzap!

ファーウェイの5Gをアメリカが必死に排除する理由、国防総省のレポートから明らかに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング