イー・モバイルが「Nexus 5(EM01L)」正式発表、月額4615円でプラチナバンドにも対応 2013年11月1日 12:002013年11月1日 12:03 by shishimaruカテゴリー モバイルタグ Nexus 5 イー・モバイル ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 携帯各社の2013年冬モデルと肩を並べるスペックである上、最新OS「Android 4.4(KitKat)」を採用した超低価格スマートフォン「Nexus 5」の発売をイー・モバイルが正式発表しました。 … 記事の続きを読む
【追記あり】「Nexus 5」はイー・モバイルから発売、ただし落とし穴だらけの「EMOBILE 4G-S」契約に 2013年11月1日 09:222013年11月21日 21:11 by shishimaruカテゴリー モバイルタグ Nexus 5 どうしてこうなった イー・モバイル【追記あり】「Nexus 5」はイー・モバイルから発売、ただし落とし穴だらけの「EMOBILE 4G-S」契約に への2件のコメント ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント Googleが未明に最新OS「Android 4.4(KitKat)」を採用したスマートフォン「Nexus 5」の国内発売を開始しましたが、イー・モバイルから発売されることが確定しました。 ※2013年11月21日に追記しました。 … 記事の続きを読む
ソフトバンクとイー・モバイルが「スマホWi-Fiセット割」発表、ルーターセット契約で最大5回線が月額980円割引 2013年10月3日 21:122013年10月3日 21:13 by shishimaruカテゴリー モバイルタグ イー・モバイル ソフトバンク ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント KDDIが先日、「WiMAX 2+」対応ルーターとスマートフォンのセット契約で毎月980円を割り引く「auスマートバリュー mine」を発表しましたが、ソフトバンクモバイルが対抗プランを打ち出しました。 詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
悲願の「下り最大150Mbps」実現なるか、1.7GHz帯の追加割り当てを求めるイー・モバイルの主張を紐解いてみた 2013年9月28日 21:152013年9月30日 02:15 by shishimaruカテゴリー モバイルタグ KDDI イー・モバイル コラム ソフトバンク ドコモ ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 2007年に下り最大3.6Mbpsのパソコン向け定額高速通信サービス「EMモバイルブロードバンド」をいち早くスタートさせ、モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi」をヒットさせたことでも知られる「イー・モバイル」事業を展開するイー・アクセス。 総務省が新たに追加割り当てを行う1.7GHz帯の獲得を希望していますが、はたしてその主張はどれだけ妥当なものなのでしょうか。同社の資料から紐解いてみました。 … 記事の続きを読む
月額3060円で月間13GB、LTEを格安で思う存分使えるようにする方法 2013年9月21日 20:002013年9月21日 19:47 by shishimaruカテゴリー モバイルタグ イー・モバイル コラム 価格 取材・インタビュー ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 携帯各社が推進している高速通信サービス「LTE」。中には下り最大100Mbpsを超えるものまでありますが、ガンガン使うと「月間7GB」の壁にブチ当たります。 そこで今回、月額3060円という格安価格で、携帯各社が課す制限の2倍近い13GBまでLTEを使い倒せる方法をまとめてみました。 … 記事の続きを読む