5万年前の世界最古の「糸」が発見される、ネアンデルタール人が作成 2020年4月13日 20:002020年4月13日 18:12 by Buzzap!編集部カテゴリー ライフタグ 人間 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 人類は古くから繊維を使ってきました。綿、羊毛、麻、絹など種類も多様で、使用目的も衣服はもちろんロープや網、袋に敷物、装飾品など極めて多様。時代によっては国の主要産業となることもありました。 そんな繊維を人類はいつ頃使い始めたのか。その歴史をはるか5万年前までさかのぼらせる発見がなされました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
1995年に30万円超のPCの「開封の儀」を撮影した貴重な動画 2020年2月1日 20:002020年1月31日 17:18 by Buzzap!編集部カテゴリー こぼれ話タグ Compaq 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント PCの歴史を変えるビッグウェーブとなったWindows95が発売された1995年。まだ高価だったPCを多くの人が買い求めた年とも言えますが、そんな記念すべき年に3000ドルのPCの「開封の儀」の動画が話題になっています。 … 記事の続きを読む
【明治・大正】舞妓はんが水着に着替えたら?100年以上前の水着グラビア写真 2020年1月27日 20:002020年1月29日 11:49 by Buzzap!編集部カテゴリー カルチャー, タグ 日本 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 2 戦前どころか明治・大正期に舞子はんたちは水着で写真に納まっていました。今の水着グラビアとどのように違うでしょうか?詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
ノザキのコンビーフが70年ぶりにパッケージリニューアル、あの「台形の枕缶」は製造ライン限界で終了 2020年1月15日 10:312020年1月15日 10:39 by Buzzap!編集部カテゴリー グルメタグ ノザキのコンビーフ 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 2 生まれた時からいつもどこかにあったノザキのコンビーフ。レトロなパッケージとジャンクな味わいに古き良き時代の名残を感じた若者も多いのではないでしょうか。そんな昭和の生んだ奇跡のデザインが姿を消すことになります。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
5700年前の「チューインガム」から人間の完全なDNAが採取され、噛んでいた女性の顔が復元される 2019年12月18日 20:002019年12月18日 19:00 by Buzzap!編集部カテゴリー こぼれ話タグ 人間 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 1 あなたの噛んだガムから数千年後にあなたの遺伝情報が復元されることもあるのかもしれません。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む