「AQUOS Xx-Y」「AQUOS CRYSTAL Y2」をワイモバイルが発売へ、ソフトバンク版を再利用

ソフトバンクから発売されたシャープ製スマホ2機種を、ワイモバイルが発売することになりました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

auが「AQUOS SERIE SHL25」もAndroid 5.0に、対象スマホすべてのアップデート完了

2014年夏モデルのauスマホ「AQUOS SERIE SHL25」にAndroid 5.0アップデートの提供が開始されました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

最近いいとこなしのAQUOS、唯一の取り柄「ハイスピードIGZO」をXperia Z5やiPhone 6sと比べてみた

カメラでXperia Z5やiPhone 6s、Nexus 5Xの後塵を拝し、ベンチマークは2013年冬モデルより少し下……という、ひいき目に見てもいいとこなしの状態が続くシャープのスマホAQUOSシリーズ。 そんなAQUOSの最新モデル「AQUOS ZETA SH-01H」や「AQUOS Xx 2」唯一の取り柄である「ハイスピードIGZO」をXperia Z5、iPhone 6s、Nexus 5Xと比べてみました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

コンパクトなのに高性能、ハイスピードIGZOでヌルヌルの「AQUOS Xx2 mini」レビュー

ソフトバンクの2015年冬モデルとして登場したコンパクトスマホ「AQUOS Xx2 mini」のレビューをお届けします。 「AQUOS Xx2」同様、基本的にドコモ版の「AQUOS Compact SH-02H」と性能面での違いはありませんが、ソフトバンクならではの多色展開が行われています。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

ソフトバンク版ガラホ「AQUOSケータイ」「DIGNOケータイ」「かんたん携帯9」レビュー、au版と大きな違いも

スマホの部品をガラケーのボディに搭載し、カスタムしたAndroid OSによってLINEなどを利用できるようにした「ガラホ」こと「AQUOS K」を今年春にauが発売したのは記憶に新しいですが、ソフトバンクが2015年冬~2016年春モデルとして「AQUOSケータイ」「DIGNOケータイ」「かんたん携帯9」の3機種をリリースするのでレビューをお届けします。 中には「AQUOS K」同様、LTEに対応したモデルもありますが、au版と大きく異なる点があります。詳細は以下から。 (さ… 記事の続きを読む

Xperia Zっぽいパープルも、ハイスピードIGZOでヌルヌル動く「AQUOS Xx2」レビュー

ソフトバンクの2015年冬モデルとして登場した「AQUOS Xx2」のレビューをお届けします。 基本的なスペックはドコモの冬モデル「AQUOS ZETA SH-01H」と変わらず、従来液晶の2倍(120Hz)で駆動する、スマホ版倍速液晶「ハイスピードIGZO」によるヌルヌル動作が特徴。しかし往年のXperia Zシリーズを思い起こさせるカラーバリエーションでの展開となっています。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む