auに続いてドコモやソフトバンク&ワイモバイルもデータ通信無料化、平成30年7月豪雨の被災者向けに

平成30年7月豪雨の被災者に対して、契約しているプランほぼ関係なく一律10GBのデータ通信無料化を打ち出したauおよびUQ mobileに続いて、ドコモやソフトバンクもデータ無料化を打ち出しました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

DDIポケットやウィルコムのプラン・端末までカバー、PHS終了にあたってワイモバイルがまとめたページが永久保存したいクオリティ

先ほど2020年7月末でのサービス終了が告知されたPHS。 サービス終了にあたってワイモバイルがまとめたページが、PHSの歴史を振り返ることができるものとなっています。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

ついに「PHS」が2020年7月末にサービス提供終了、ワイモバイルが契約変更喚起へ

今年3月31日で新規契約の受付などを終えたPHS。 新機種が投入されなくなるなど、サービス終了に向けたカウントダウンが進んでいたわけですが、ついにそのXデーが発表されました。  … 記事の続きを読む

ワイモバイルが料金プラン改定、分かりやすいシンプルな内容に

「24ヶ月限定の特別割引と12ヶ月限定の特別割引を組み合わせることで1年目は月額1980円」 一見すると分かりづらかったワイモバイルの料金プランが分かりやすくなりました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

MVNOからの集中砲火にサブブランド(UQ mobile、ワイモバイル)が反論、「不当に速い」という批判について考えてみた

携帯会社から回線を借りてサービスを提供する「仮想移動体通信事業者(MVNO)」が、大手携帯電話会社のサブブランド(ワイモバイルやUQ mobile)に寄せている批判に対し、ついに公開で反論が行われました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む