ソフトバンク回線の格安SIM「U-mobile SUPER」でSBの中古スマホが使えるかを聞いてみた



格安スマホを提供する「U-mobile」が先日発表した、ソフトバンク回線の格安SIM「U-mobile SUPER」。

ドコモやau回線を用いた格安SIMが各キャリアの中古スマホを使えることを考えると、捨て値で売られている場合もあるソフトバンクのAndroidスマホやiPhoneを使えれば非常に魅力的なわけですが、はたしてどうなのでしょうか。詳細は以下から。

Buzzap!編集部でU-NEXTに「U-mobile SUPER」で利用できる端末について問い合わせてみたところ、同サービスで利用できる端末は「Y!mobileの動作端末に準じます」という回答でした。

なお、ワイモバイルの動作検証ページによると、動作確認が取れたキャリア版のスマホはドコモの一部モデルのみ。ワイモバイル契約者であってもソフトバンクの中古スマホは利用できないことが分かります。



また、SIMフリー版であればiPhoneも利用できるものの、2016年6月2日時点でSIMフリー版iPhone 5s/iPhone 6ではテザリングを利用できないとのこと。


「ドコモやau回線を利用した格安SIMのようにはいかない」という現実を、まざまざと見せつけられる形となった今回のU-mobile SUPER。ソフトバンク回線を利用した格安SIMを提供する事業者が少ない理由が分かったような気がしてなりません。

料金やサービス内容もワイモバイルと横並びな上、ワイモバイルにはデータ増量キャンペーンがあることを考えると、U-mobile SUPERを積極的に選ぶ理由を見つけづらいだけに、すでに展開中のドコモ回線を用いたサービスと組み合わせるなどのテコ入れが望まれます。

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング