「au 5G」2020年3月開始、今までの制約から解放された「UNLIMITED WORLD」始動へ



第5世代移動通信システム「5G」をauが始動します。詳細は以下から。

KDDIのプレスリリースによると、同社は2020年3月から「au 5G」の提供を開始するそうです。

同社は5G時代には「大量のデータを瞬時にストレスなく、自由に扱うことができ、従来の制約から解放された真のUNLIMITEDな時代が到来します」とコメント。

パートナー企業とのコラボレーションによるサービス開発に加え、スタートアップ企業のアイディアや先端テクノロジーを取り入れたさまざまな取り組みで5G時代の「UNLIMITED WORLD」を提案していくとしています。

「UNLIMITED WORLD」始動に合わせて「au 5G」のロゴを刷新。「au 5G」の先進感・未来感を表現するため、カラーにはメタリックを採用しています。


また、auは始めたばかりの完全データ定額プランの値下げを発表。iPhone商戦や携帯電話業界のルール変更に向けた布石のようです。

月額4880円の「auデータMAXプラン Netflixパック」提供へ、まさかの完全定額値下げで家族割の条件緩和も | BUZZAP!(バザップ!)

・関連記事
月額4880円の「auデータMAXプラン Netflixパック」提供へ、まさかの完全定額値下げで家族割の条件緩和も | BUZZAP!(バザップ!)

auが2年縛りを「2年契約N」で大きく緩和、違約金が1000円に | BUZZAP!(バザップ!)

「auスマートパスプレミアム」が雑誌や映画、音楽配信など「エンタメ楽しみ放題」追加へ、au以外でも利用可能に | BUZZAP!(バザップ!)

【追記あり】KDDIとソフトバンクが5G基地局相互利用、共同施工で地方のネットワーク早期整備へ | BUZZAP!(バザップ!)

5G基地局に全国20万基の信号機を開放へ、弱点の「カバーエリアの狭さ」克服なるか | BUZZAP!(バザップ!)

5Gの周波数はドコモとKDDIへ重点的に割り当て、ソフトバンクと楽天は「条件付き」で各社に温度差も | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に
  2. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  3. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  4. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  5. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に

モバイルに関連した楽天商品(PR)