7インチ超え巨大スマホ「HONOR X30 Max」登場、ファーウェイから分離のHONORが大画面で勝負



6インチ台で大画面化が止まりつつあるスマホ市場に、意外なメーカーが一石を投げかけました。詳細は以下から。

これがHuaweiから分離したHonorが発表した「HONOR X30 Max」。とにかく大きな7.09インチフルHD+(2280×1080)液晶を備えたスマホです。


MediaTekのDimensity 900、8GBメモリ、128GBストレージ、5000mAhの大容量バッテリーを備えたミドルレンジモデル。


ステレオスピーカーを備えており、大画面と合わせてコンテンツをド迫力で楽しめるのが特徴。イヤホンジャックもあります。


背面にはF1.8、6400万画素カメラおよび200万画素深度センサーを搭載。高精細な写真を大きな画面で楽しめるのもユニークなポイントです。


これだけ大きな画面でありながら、iPhone 13 Pro Maxよりも10グラム軽い228グラムを実現したHONOR X30 Max。

気になる価格は2399人民元(4万2600円)ですが、新生HONORの人気シリーズとなり得るのでしょうか……?

・関連記事
低価格タブレット「Xiaomi Pad 5」大容量モデル値下げ、最新CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用のハイエンド仕様に | Buzzap!

【速報】Xiaomi「POCO X3 Pro」大幅値下げ、120Hzディスプレイ、4眼カメラ、大容量バッテリー搭載で格安スマホの決定版に | Buzzap!

ファーウェイから分離した「HONOR」爆発的に成長、いきなりXiaomiやAppleを抜いてしまう | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング