「arrows」「らくらくホン」のFCNT民事再生、元富士通の携帯電話部門



先日京セラが個人向けスマホから撤退すると発表したばかりですが、また1つ日本メーカーが歴史に幕を下ろすことが明らかになりました。

「国内勢で生き残るのはソニーだけ」という予言が、10年越しに実現しています。詳細は以下から。

日本経済新聞社の報道によると、FCNTが本日5月30日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請したそうです。

FCNTは富士通の携帯電話部門を元とする「arrows」シリーズやドコモの「らくらくホン」を手がけていたメーカー。日本での携帯出荷台数はApple、シャープに次ぎ3位でした。

2022年以降円安のあおりを受けて資金繰りが悪化したほか、ブランド力で勝るAppleや低価格が売りの中国メーカーとの競争が響いていたとのこと。

FCNTのほかに親会社の「REINOWAホールディングス」とスマホ製造子会社の「JEMS」も民事再生法を申請しており、JEMSに対しては京セラなど3社がスポンサーとして出資を検討しているそうです。

「arrows Be F-04K」などに採用された、すべてのスマホに搭載すべき画面を触らず操作できるインターフェース「Exlider(エクスライダー)」などもあっただけに、とても惜しまれます。

・関連記事
あまりに売れないARROWS、富士通が廃棄処分にしていたことが明らかに | Buzzap!

iモードやmova、FOMAからXiまで、NTTドコモの歴史を振り返ってみた | Buzzap!

【コラム】見逃せないHuaweiやZTEの隆盛、崖っぷちに追い詰められる日本の携帯電話メーカーに生存戦略はあるのか | Buzzap!

まさに栄枯盛衰、携帯電話メーカー各社のシェアを2001年から振り返ってみた | Buzzap!

いよいよ「REGZA phone」終了か、富士通東芝が「富士通モバイルコミュニケーションズ」に | Buzzap!

生き残れるのはソニーだけ、日本の携帯電話メーカーに海外が冷たい見方を示す | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【速報】ゲームも動く新型タブレット「N-One NPad X」値下げ、十分な性能にド迫力スピーカーや高画質2000万画素カメラ搭載の個性派モデル
  5. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に

モバイルに関連した楽天商品ランキング