楽天モバイル2663億円の赤字、Rakuten最強プランと設備投資抑制で損失は縮小も「大出血」変わらず 2023年11月9日15:30 by shishimaru | カテゴリー モバイル, | タグ 楽天モバイル ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 3 事業開始以来続いている楽天モバイルの大出血が、わずかに改善されたようです。詳細は以下から。 先ほど発表された楽天グループの2023年第3四半期決算によると、楽天モバイル部門の赤字は2662億9700万円だったそうです。 これは前年同期比で1051億円ほど改善したもの。 背景には通信料金収入の増加とネットワーク関連コストの削減、設備投資の大幅抑制が挙げられています。 なお、楽天グループの営業損益は1795億7800万円。やはりモバイル事業が足かせとなっているのが現状です。 コメントを見る Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 楽天モバイルのプラチナバンド「2026年3月ごろサービス開始」へ、エリア改善は『早ければ2023年12月』から2年以上も先に | Buzzap! 月額1500円台で50GB使える「楽天モバイル回線の超絶格安SIM」登場、100GB、300GBの超大容量プランも破格に | Buzzap! 楽天ポイント倍率「最大16.5倍」にアップでモバイルユーザーがお得に、ただし獲得上限は軒並み半分以下へ | Buzzap! ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 3 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 3 ツイート コメント 3 フォローして最新情報を手に入れよう フォローする