ついに空気と水からお酒が造られる時代がやってきました。詳細は以下から。 (さらに…)(続きを読む...)
「お酒」タグアーカイブ
大人気のカクテル「レッドブルウォッカ」にはコカイン並の「影響」があるという研究報告
パンツの中にお酒を隠し、股間から直に注いで飲める究極のボトル
こっそりお酒を隠し持って、いつでも飲むための最終兵器です。コンパクトに身につけられ、場所を選ばずに飲むことができます。フェスやスポーツイベントなど、様々なシーンで活躍できそう。 (さらに…)(続きを読む...)
ゲテモノ料理の名店「朝起(あさだち)」で豚の子宮やおっぱい、サンショウウオの丸焼きなどを食べてきました
カエルの活け造りが海外のネットユーザーたちの間でも話題になった、珍品スタミナ・ゲテモノ料理の老舗「朝起(あさだち)」で豚の子宮やサンショウウオの丸焼きなどの定番メニューをモグモグと腹一杯食べてきました。耳慣れないメニューの数々に「それってウマいの?本当に美味しかったらもっと全国的に普及してるはずだよね」という先入観があったものの、意外や意外、大抵の料理は並のお店よりも数段クオリティが上という結果に……!? (さらに…)(続きを読む...)
聖水とアブサンから作り上げられた究極のピストル型アイスキャンディー「Vice Lolly」
日に日に暑くなり、アイスの恋しい季節になりました。イギリスではなんとカトリックの聖地ルルドの聖水と19世紀から長らくご禁制とされていたアブサンを使ったアイスキャンディーが登場しています。 (さらに…)(続きを読む...)
喉にシュッとすると一瞬でガツンと酩酊できて二日酔いにもならないアルコールスプレー
お酒に全く新しいカタチが登場します。喉の奥にスプレーするだけで酔っ払えて、悪酔いや二日酔いもなく、さらには飲酒検問にも引っかからないという夢の様なアイテムです。 (さらに…)(続きを読む...)
ロマンに満ちたスチームパンク風超巨大ワインオープナー&サーバーの壮大過ぎる才能の無駄遣い
ワイン、それは魅惑の滴り。味と香りのみならず、長い歴史のウンチクから作法まで、美しい物語に彩られた飲み物。そのワインを機械が注ぐなら、これくらいのロマンがあってもいいのでは…と思いませんか? (さらに…)(続きを読む...)
LSDが6割近いアルコール依存症患者の治療に効果的という報告
LSDというとヒッピームーブメントを彩るドラッグとばかり思われがち。ですが実際は当時から精神に働きかける薬品として様々な実験が繰り返されていました。現在21世紀にして、再び薬品としての効果が注目され始めていますが、いったいどのような効果が期待されるのでしょうか? (さらに…)(続きを読む...)
世界一辛い唐辛子「ジョロキア」を大量使用!恐るべきチリウォッカが販売開始
あのハバネロを超える世界最強の辛さを持つとされる唐辛子ジョロキア。そのジョロキアをこれでもかとぶち込んで製作された、世界一辛いウォッカ「100,000 Scovilles Naga Chilli Vodka」が発売されました。 (さらに…)(続きを読む...)
クラブの夜遊びでハメを外してもFacebookに晒されないためのビアクーラー
せっかくクラブで夜遊びをするなら思いっきり楽しみ尽くしたいもの。でも、情報化の進んだ現代ではハメを外した画像をどこの誰が見るか分かりません。そんな不安を解決する強い味方が現れました。 (さらに…)(続きを読む...)