明治末期、近代化への道を歩む日本の片隅の人々と風景たち 2022年1月2日 10:002022年1月4日 09:42 by Buzzap!編集部カテゴリー ライフタグ 日本 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 日清日露戦争の勝利で世界で存在感を増しはじめ、大正デモクラシーが始まろうとする明治末期。 江戸時代を脱ぎ捨てて近代化に舵を切って40年あまりの日本の日常風景はいったいどんなものだったのでしょうか。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
あの土偶にうりふたつな、4000年の伝統を誇るイヌイットの遮光器(スノーゴーグル) 2021年12月28日 20:002021年12月27日 10:20 by Buzzap!編集部カテゴリー こぼれ話タグ 日本 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 8 紫外線による目の雪焼けを防ぐ極めて合理的なガジェットですが、私たちがよく知るアレに実にそっくりです。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
日本の縄文人はアメリカ先住民の起源じゃない?歯の分析から新疑惑 2021年10月14日 12:052021年10月14日 12:05 by Buzzap!編集部カテゴリー ライフタグ 古代 日本 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 8 私たちの祖先が海を渡ったわけではないとのことですが、ではいったい彼らはどこから来たのでしょうか。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
過去の世界の猫型ロボット「CAT・MEW(1963年、日本製)」の謎が深すぎる 2021年10月12日 20:002021年10月5日 10:02 by Buzzap!編集部カテゴリー こぼれ話タグ 日本 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 1 あまりにも情報が少なく、この時代のものなのか、実際は何だったのかも定かではありませんが、20世紀の日本製オモシロ商品の匂いがぷんぷん漂っています。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
着物を脱いだ芸者たち、100年前の美女はどれほど現代と違うのか 2021年7月27日 21:002021年7月27日 16:34 by Buzzap!編集部カテゴリー カルチャータグ 京都 日本 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 着物の印象の強い過去の日本の女性たち。ですがその着物を脱いだ時、現代の女性との違いはどのようなものでしょうか。 1900年代初頭、まだ大正デモクラシーを前に多くの日本人女性たちは和装で生活していました。 その時代の芸者たちの、着物ではない姿の写真をflickrユーザーのOkinawa Soba氏が掲載しています。 当時の基準としては美人であったであろう芸者や舞妓たちが着物ではない服を着ている姿。果たして現代人から見たらどう映るでしょうか。… 記事の続きを読む