ついに格安SIMに通話定額プラン登場、その名も「かけたい放題」

大手携帯電話会社の回線を利用した「MVNO(稼働移動体通信事業者)」による格安SIMが人気を博している昨今ですが、ついに通話定額プランが登場します。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

ドコモ/ソフトバンク両方の回線を利用できる格安SIMを日本通信が提供へ

ドコモ回線とソフトバンク回線を併用できる格安SIMが発売される見通しであることが明らかになりました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

UQ mobileの通信速度を格安SIMが苦手な「平日12時台のオフィス街」で測定してみたら驚きの結果に

大手各社が提供している格安SIMの通信速度が、平日昼間に1Mbpsを割り込んでいることを先日お伝えしましたが、昨年末にサービスを開始したau傘下の格安SIM「UQ mobile」を使って、平日12時台に大阪のオフィス街での通信速度を計測してみました。 実質的に大手携帯電話会社自らが提供する格安SIMである以上、一定のパフォーマンスを期待したいところですが、予想以上の快適さでした。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

au 4G LTE対応の格安SIM「ハピネスモバイル」登場、社名137文字のもしもしモンキー全店で展開へ

携帯電話ショップ「もしもしモンキー」の運営元が、『株式会社あなたの幸せが私の幸せ世の為人の為人類幸福繋がり創造即ち我らの使命なり今まさに変革の時ここに熱き魂と愛と情鉄の勇気と利他の精神を持つ者が 結集せり日々感謝喜び笑顔繋がりを確かな一歩とし地球の永続を約束する公益の志溢れる我らの足跡に歴史の花が咲くいざゆかん浪漫輝く航海へ』という、落語の寿限無のような社名へと変更したことを以前お伝えしましたが、MVNOに参入することになりました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

祝iOS 8対応、auの格安SIM「UQ mobile」でさっそくiPhoneを使ってみた

iOS 8以降、「mineo」や「UQ mobile」といったau回線の格安SIMで利用できなくなっていたiPhoneが再び利用できるようになる方法が発見されたことを先ほどBuzzap!でお伝えしましたが、さっそく試してみました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

【朗報】au系格安SIM「mineo」「UQ mobile」でiPhoneが再び利用可能に、構成プロファイルも公開

iOS 8以降、au回線を利用した格安SIMでiPhoneを利用できなくなっていましたが、ついに再び利用できるメドが立ちました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む