高性能な格安5Gスマホを実現するSnapdragon 778G Plus、695、480 Plus一挙発表、4Gスマホ向けのSnapdragon 680も

クアルコムがミドルレンジ~エントリースマホプロセッサを発表しました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

安価な超高性能スマホを実現する「Dimensity 2000」、Snapdragon 898を消費電力で大きくリードか

Snapdragon 898に対抗する最新プロセッサ「Dimensity 2000」が登場する見通しであることを以前Buzzap!でお伝えしましたが、期待せざるを得ない内容が明らかになりました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

『ゲーミング格安スマホ』を実現する「Snapdragon 695G」登場か、シェア巻き返しの切り札に

スマホにお金はかけたくない、でもゲームはしたい。 そんな相反するニーズを満たしてくれるプロセッサをクアルコムがリリースするかもしれません。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

超高性能スマホが半額になる「Dimensity 2000」まもなく登場へ、Snapdragon 898完全対抗でクアルコムの牙城崩壊か

スマホ向けプロセッサで大きな存在感を示してきたクアルコムの牙城が崩れ去る可能性が浮上しました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

Xiaomi、OPPO、UNISOCら中国企業が一斉に5Gプロセッサ自社開発、クアルコムやMediaTekと全面戦争へ

長年スマホ向けプロセッサなどでトップシェアを誇っていたクアルコムの地位が大きく揺らぐことになりそうです。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

「Snapdragon」でおなじみのクアルコムが王座陥落へ、MediaTekに首位を明け渡す可能性

通信規格の策定だけでなく、スマホ向けプロセッサでも大きな存在感を発揮してきたクアルコムが、ついに王座を明け渡すことになりそうです。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む