「au Wi-Fi SPOT」がIEEE802.11ac対応へ 2013年9月2日14:45 by shishimaru | カテゴリー モバイル | タグ KDDI, 取材・インタビュー ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント KDDIが自社の公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」について、最新のIEEE802.11acを導入したことを明かしました。すでに一部でサービスを開始しており、順次拡大する予定です。 ASUS Nexus 7 (2013) TABLET/ブラック(Android/7inch/APQ8064/2G/16G/BT4) ME571-16Gposted with amazlet at 13.08.28Asustek (2013-08-28)売り上げランキング: 2Amazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 KDDIのAndroidがLTEエリアカバー率と通信速度で圧勝、全国100駅300地点での調査が公開される | BUZZAP!(バザップ!) iPhone 5のLTEが本当の意味でつながりやすくなることは今後もありません | BUZZAP!(バザップ!) 「WiMAX 2+スマートフォン」をKDDIが投入へ | BUZZAP!(バザップ!) UQへの2.5GHz帯追加割り当ては本当に不公平なのか、携帯各社の電波保有状況まとめ | BUZZAP!(バザップ!) TD-LTE対応のiPhone 5Sは「WiMAX 2+」でも利用可能か、エリア整備に追い風も | BUZZAP!(バザップ!) ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート コメント フォローして最新情報を手に入れよう フォローする