NECが携帯電話の中核特許をレノボに売却



スマートフォン事業から撤退したNECが携帯電話の中核特許を売却しました。

Lenovo Newsroom | LENOVO TO BUY MOBILE PATENTS FROM NEC CORPORATION

Lenovoのプレスリリースによると、NECが世界各国で保持している3800の特許を買収したそうです。

中には3GおよびLTEのモバイル技術だけでなく、スマートフォンなどの先進的なモバイル製品の多くに使用される機能や技術を幅広くカバーする中核特許も含まれているとのこと。

Lenovoの知的財産部門のバイスプレジデントを務めるIra Blumberg氏は「強い特許はスマートフォン事業において重要な要素である」とコメントしています。

なお、Lenovoは2011年にNECのパソコン部門と合弁し、2013年には主導権を握ったほか、IBMのx86サーバー部門を買収するなど、各社の各部門を取り込む形で成長中。

今年1月にGoogleからMotorolaを買収した際、2000以上の特許資産とMotorolaのブランドおよび商標に加えて、Googleの知的財産のライセンス提供を受けることを決めるなど、新興メーカーにとっての大きな壁となる特許訴訟への対策を固めつつあります。

・関連記事
レノボがGoogleからモトローラを買収 | BUZZAP!(バザップ!)

見逃せないHuaweiの隆盛、崖っぷちに追い詰められる日本の携帯電話メーカーに生存戦略はあるのか | BUZZAP!(バザップ!)

不具合連発のARROWSユーザーがドコモに勝訴、返金される | BUZZAP!(バザップ!)

安価な国産スマホ実現ならず、富士通・ドコモ・NECのスマホ向け半導体事業が頓挫 | BUZZAP!(バザップ!)

あまりに売れないARROWS、富士通が廃棄処分にしていたことが明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 新型「iPad Air(第6世代)」M2搭載か、低価格ながらiPad Proと同等の高性能モデルへ

モバイルに関連した楽天商品ランキング