巨大なアンテナを備えることで、モバイルルーターよりも安定して通信できる人気のWiMAX 2+ホームルーターに、キャリアアグリゲーション対応モデルが登場しました。詳細は以下から。
これが10月7日から発売される「novas Home+CA」。以前Buzzap!でお伝えした「URoad-Home2+」の後継機にあたる据置型WiMAX 2+ルーターで、キャリアアグリゲーションによって下り最大220Mbpsの高速通信に対応します。
背面はいたってシンプル。
右側面には電源やWPSボタン、左側面に有線LANポート(1000Base-T)2つを備えています。
なお、novas Home+CAはIEEE802.11 a/b/g/n/ac対応無線LANを備えており、最大16台を同時接続可能。UQ WiMAXオンラインショップでの販売価格はわずか2800円となっています。
Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー パナソニックセル搭載) iPhone / iPad / Xperia / 新しいMacBook / Android各種他対応 コンパクトサイズ 【PowerIQ & VoltageBoost搭載】 ブラック
posted with amazlet at 16.05.24
Anker
Anker PowerPort+ 1 USB-C Quick Charge 3.0 (24W USB / USB-C 急速充電器) Nexus 5X、6P 他対応 【PowerIQ / Quick Charge 3.0 対応】 0.9m USB-C ケーブル付属
posted with amazlet at 16.05.24
Anker
・関連記事
ついにau回線に本格対応した「Zenfone 3」、UQ mobileで使うメリットはこんなにも多い | BUZZAP!(バザップ!)
ASUSのCA対応「ZenPad 3 8.0」がHuaweiを下してトップに、格安SIMフリータブレットで仁義なき殴り合い発生中 | BUZZAP!(バザップ!)
「スピードテスト詐欺はしていません」、UQ mobile版iPhone 5sで通信速度を測定してみた | BUZZAP!(バザップ!)
本体代込み月額2680円でポケモンGO快適プレイ、通信量ゼロの節約モードも魅力なUQ mobileのiPhone 5sで遊んでみた | BUZZAP!(バザップ!)

モバイルの人気記事
- 9840円の折りたたみスマホ「motorola razr 40s」速攻レビュー、144Hzの6.9インチ有機ELが生きる立体音響や多機能なサブ画面も
- 「Galaxy S25」ソニー製カメラセンサーに刷新へ、『2層構造CMOSセンサー』採用の可能性など高画質化は2025年以降に
- 新型「iPhone SE(第4世代)」2024年春発売が濃厚に、自社製5Gモデムが開発中止で早期実現へ
- 「Galaxy Z Flip6」背面ほぼ全画面か、3.9インチ大型サブディスプレイや5000万画素カメラ搭載で閉じても小型スマホ代わりに
- UQ WiMAXでNetflix無料や高額キャッシュバック、超高速・低遅延の5G SA対応プランがお得で新生活応援
モバイルに関連した楽天商品(PR)
