Snapdragon 875採用のオリジナルスマホをクアルコムが発売へ、「お手ごろ価格の最強ゲーミングスマホ」爆誕なるか



意外なメーカーがスマホ事業に参入です。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、クアルコムは2020年12月1日~2日に開催されるイベントで最新プロセッサ「Snapdragon 875」を発表するようです。

Snapdragon 875はARMの新技術「Cortex-X1」コアを最初に使用する5nmチップで、消費電力を低減しつつ高い処理能力を実現する見込み。しかもクアルコムが独自に同プロセッサを採用したゲーミングスマホを年内に発売するとされています。

なお、現時点でクアルコムのオリジナルスマホについて詳細は明かされていませんが、ゲーマー向けのハイエンドスマホ「ROG Phone」シリーズでおなじみASUSとの共同開発に。

高いリフレッシュレートでぬるぬる表示できるディスプレイ、本体が熱くならない冷却機構、大容量バッテリーなど、ゲーミングスマホ開発で培われたASUSの知見が生かされたモデルとなる可能性も十分あります。

チップメーカー自らが発売するため、ハイエンドスマホの高価格化を招いているプロセッサやモデム周りのコストを抑えることも期待できてしまうクアルコムのオリジナルスマホ。はたしてどのようなシロモノとなるのでしょうか。

・関連記事
ハイエンドスマホの本体価格高騰は「Snapdragon 865」が原因、2021年登場の「Snapdragon 875」でさらに値上がりへ | BUZZAP!(バザップ!)

「1万円台の格安5Gスマホ」を実現する「Dimensity 720」をMediaTekがリリースへ、クアルコムは「Snapdragon 690」で対抗 | BUZZAP!(バザップ!)

10倍高速な急速充電技術「Qualcomm Quick Charge 5」発表、低発熱・高効率で充電器の大きさそのまま100W以上の出力に対応 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング