Wi-Fiの電波で充電できるリモコン「SolarCell Remote」サムスンが開発



消費電力の少ないガジェットを、手間いらずで常時充電できる嬉しい機能が実用化されています。詳細は以下から。

海外メディアによると、韓国サムスン電子がルーターから発するWi-Fiの電波で充電できるリモコン「SolarCell Remote」を開発したそうです。


もともとSolarCell Remoteはソーラー充電のできるエコリモコンとして開発されていましたが、世界最大のテクノロジー見本市「CES」に向けた最新版で、Wi-Fiにも用いられる2.4GHz帯の電波から直接充電できる機能が実装されました。

Wi-Fiの電波を使った充電というアイディア自体は新しいものではありませんが、家電製品に実装されるのは世界初とみられます。


この充電方法ではワイヤレス充電の「Qi」規格などと違い、充電のためにルーターの近くに置く必要はなく、さえぎるものがなければ最大40mまで届きます

なおサムスン電子によると、このSolarCell Remoteはリチウムイオンバッテリーなども搭載せず、コンデンサーに少量の電力を蓄える形式になっています。

EV普及に向け、リチウムの高騰や不足が発生していることを考えると、これは有効な代替策と言えそう。


部屋のライトでのソーラー発電とWi-Fiの電波での充電の二段構えは、リモコンなどの消費電力の少ないガジェットにはかなり有効な電力供給法。

キッチンタイマーや時計、非常持ち出し袋に入れっぱなしになりがちなラジオなど、応用できる使い道はかなり広そうです。

・関連記事
スマホ向け150W「超超急速充電」実用化へ、10分ほどでフル充電か | Buzzap!

バッテリー容量2倍で充電時間半分、寿命も1.5倍の安価な「3Dバッテリー」開発、EVに革命をもたらす新技術に | Buzzap!

世界シェア1位「サムスンの有機EL」に激震、1ヶ月でシェア90%以上→70%未満に急減 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に
  2. 【速報】超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」大幅値下げで2万円台に、GPU内蔵Ryzenや16GBメモリ/500GB SSD搭載でガッツリ使える1台
  3. 【速報】Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」怒涛の値下げで過去最安に、ゲームも遊べるハイエンド機に4万円台前半の超格安モデルも
  4. 格安ゲーミングPCを実現する「Ryzen 7 7800X3D」まもなく発売、Core i9-13900Kを上回る性能の廉価版プロセッサに
  5. 最強スマートリモコン「SwitchBotハブ2」発売記念セール開催、家のリモコンをまとめて操作でき温湿度計も搭載でお手軽スマートホームを体感

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング