LTE、AXGP、3G全対応「Pocket WiFi GL09P」レビュー、「203Z」の兄弟機に

高速通信を実現する「LTE」と「AXGP」、そしてカバーエリアが比較的広範な「3G」のすべてに対応したイー・モバイルの最新モバイルルーター「Pocket WiFi GL09P」のレビューをお届けします。  … 記事の続きを読む

全部入りの「ARROWS S EM01F」レビュー、ARROWSシリーズがイー・モバイルにも

先日イー・モバイルの2013年夏モデルとして発売されることが発表された、同社初のARROWSシリーズ「ARROWS S EM01F」のレビューをお届けします。 クアッドコアCPUにHD液晶、赤外線、ワンセグ、おサイフケータイ、防水・防塵、そして2420mAhの大容量バッテリーなどを備えたオールインワンモデルとなっています。  … 記事の続きを読む

プラチナバンドの3GとLTE、AXGPに対応した究極端末「GL08D」が登場へ

つながりやすいプラチナバンドの3GやLTE、そして高速通信AXGPなどに対応した究極のデータ通信端末「GL08D」が発売される予定であることが明らかになりました。  … 記事の続きを読む

イー・アクセス社員がインサイダー容疑で逮捕、ソフトバンクによる買収発表直前の株購入で

ソフトバンクモバイルによるイー・アクセスの完全子会社化が正式発表される直前に、自社株を1000万円分購入していたとして、イー・アクセスの社員がインサイダー容疑で逮捕されました。 詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

【2013年版】UQ WiMAX・Xi・EMOBILE LTE・Softbank 4G・4G LTE徹底比較、本当に選ぶべきはどれなのか

先行していたUQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」やNTTドコモの「Xi」に続く形で、新たに「EMOBILE LTE」や「Softbank 4G」「au 4G LTE」「Softbank 4G LTE」が相次いでサービスインした2012年。 携帯各社が家庭のブロードバンド回線に匹敵する速度を実現した高速通信サービスを続々と打ち出した文字通り「モバイルブロードバンド元年」となったわけですが、それぞれのサービスのうち、本当に選ぶべきものはどれなのかを徹底比較してみました。… 記事の続きを読む