火星探査機によって謎の光が火星の地表で観測されたとNASAが報じる



先日火星で発見された謎の石についてはBUZZAP!でも報じましたが、今度は火星の表面で謎の光が観測されたとNASAが発表しました。

4月8日にNASAが行った発表によると、4月2日と3日に火星探査機Curiosityが火星の表面に正体不明の光が写り込んでいました。写真が撮られたのはKimberleyと呼ばれるポイント。
(クリックで拡大)

NASAはこの光の正体は宇宙人のUFOでも天使が舞い降りたのでもなく、岩の表面が太陽光を反射したか、宇宙線がカメラの光検出器に当たったためにこのように光って見えるのだとろう説明しています。

ただし、不思議なことにこの光はステレオ式Navcamの右のカメラには写っていたのに、その1秒以内に左のカメラから撮った写真には写っていません。これは4月3日のもの。

4月2日のものも右のカメラには写っていますが

左のカメラには写っていません。

もしこれが岩の表面からの光の反射だとすると、Curiosityから160m程離れたところにあるとNASAは考えています。

さて、一体この正体は何なのでしょう?NASAの説明のどちらかが正解なのか、それとも別の答えがあるのか。火星から目が離せません。

Images From NASA Mars Rover Include Bright Spots - NASA Jet Propulsion Laboratory

探査機画像でたどる 火星 基礎知識からキュリオシティまで (宇宙画像eBook)
株式会社ブックブライト (2013-04-21)
売り上げランキング: 21,992


火星年代記 (ハヤカワ文庫SF)
レイ ブラッドベリ
早川書房
売り上げランキング: 57,972


・関連記事
「前に見た時にはなかった石」が火星探査機の前に出現、成分も「これまで火星では見たこともない」もの BUZZAP!(バザップ!)

火星にネズミ!?探査機キュリオシティの画像からブロガーが発見?? BUZZAP!(バザップ!)

火星探査機キュリオシティの9ヶ月の活動を60秒に縮めたタイムラプスムービー BUZZAP!(バザップ!)

現実とは思えない、逆光で撮影された土星と内惑星の超精密画像をNASAが公開 BUZZAP!(バザップ!)

太陽活動が低下中?小氷期の到来で何が起こるのか BUZZAP!(バザップ!)

土星の北極に30年以上存在し続ける、地球の倍の直径を持つ超巨大な六角形の台風 BUZZAP!(バザップ!)