ソフトバンクが昨年生まれたワイモバイルを速攻で吸収合併、BBやテレコムも



昨年ウィルコムとイー・モバイル(イー・アクセス)が合併して生まれたばかりのワイモバイルが、ソフトバンクモバイルに吸収されることになりました。

合併に関するお知らせ(PDF形式)| ソフトバンクモバイル株式会社

各社が連名で発表したプレスリリースによると、2015年4月1日をもってワイモバイル・ソフトバンクBB・ソフトバンクテレコムの3社が消滅会社、ソフトバンクモバイルが存続会社として合併するそうです。

合併によって各社が有する経営資源をさらに集約し、国内通信事業の競争力を一層強化することで、企業価値の最大化を図っていくとのことで、革新的なサービスの創出に取り組むとともに、構造改革を通じて経営効率を高める方針。

また、ソフトバンクグループ各社とともに、IoT(インターネット・オブ・シングス)やロボット、エネルギー等の分野でも事業を拡大させていくとしています。

なお、今までソフトバンクモバイルが「ソフトバンク」ブランドで移動通信、ソフトバンクBBは「Yahoo! BB」ブランドでブロードバンド、ソフトバンクテレコムは固定電話やデータ通信など、ワイモバイルは「Y!mobile」ブランドで移動通信をそれぞれ提供。

既存サービスのブランド名は維持する方針で、携帯電話部門はソフトバンクとワイモバイルの2ブランドで提供されることになります。

・関連記事
ワイモバイルは用済み、ソフトバンクモバイルが吸収合併に踏み切る背景を考えてみた | BUZZAP!(バザップ!)

ソフトバンクがモバイルの設備投資を大幅削減、生まれたキャッシュは海外に積極投資へ | BUZZAP!(バザップ!)

ソフトバンクが「家族の学割」発表、2015年の学割商戦開始 | BUZZAP!(バザップ!)

PHS純減のワイモバイル、ついに1台目の基本使用料まで無料に | BUZZAP!(バザップ!)

ワイモバイルPHS(旧ウィルコム)またしても純減、MNP解禁で流出加速の可能性も | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 「LINEMO」1万5000円還元、ソフトバンクの格安プラン2周年で「春の乗り換えフィーバータイム」開催中

モバイルに関連した楽天商品ランキング