auがドコモ・ソフトバンクの光サービスに対抗、「ずっとギガ得プラン」で長期契約者を優遇へ



3月1日に相次いでスタートする「ドコモ光」「SoftBank光」への対抗策として、「auひかり」が長期契約者向けの割引サービスを導入することになりました。

多くのケースで最安価格帯になることが検証された携帯電話とのセット割引「auスマートバリュー」と組み合わせることも可能です。詳細は以下から。

KDDIのプレスリリースによると、同社は3月1日から最大1Gbps光回線サービス「auひかり ホーム」において、「ずっとギガ得プラン」を提供するそうです。

同プランは3年間の継続利用が必要ですが、プロバイダとして「au one net」を利用する場合、月額利用料(通常は5200円)が1年目は5100円、2年目は5000円、3年目以降は4900円と段階的に割り引かれるというもの。

また、すでにauひかりを利用しているユーザーも、同プランに変更することで契約期間に応じた割引料金で利用できるようになるとのこと。

さらに「auひかり ホーム」を新規契約し、同プランに加入したユーザーを対象に、開通月から最大12ヵ月間400円を割引く「ずっとギガ得プラン」デビュー割も実施。これにより最大12ヵ月間、利用料金が月額4700円になるとしています。

なお、今回の携帯電話とのセット割引「auスマートバリュー」と「ずっとギガ得プラン」は併用可能。新たに長期契約者向けの割引を導入することで、各社の光サービスを迎え撃つ形となります。

auひかりホーム「ずっとギガ得プラン」の提供開始について | 2015年 | KDDI株式会社

・関連記事
携帯各社の光回線セット割引比較、「ドコモ光パック」「auスマートバリュー」「スマート値引き」のどれが一番お得なのか | BUZZAP!(バザップ!)

【注意】ドコモ光やSoftBank光の「固定電話の番号を引き継げなくなる問題」を総務省が再度注意喚起 | BUZZAP!(バザップ!)

料金は税抜、割引は税込……ソフトバンクの光回線セット割「スマート値引き」が非常にまぎらわしい | BUZZAP!(バザップ!)

ドコモ光に対抗か、auスマートバリューがインターネット契約無しでも適用可能に | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング