ドコモが実質0円の格安小型タブレット「dtab Compact d-02H」発売へ



格安タブレット「dtab」シリーズに小型モデルが発売されます。詳細は以下から。

NTTドコモのプレスリリースおよびドコモオンラインショップによると、同社は2016年1月20日(水)から8インチタブレット「dtab Compact d-02H」を新規契約、機種変更ともども実質0円で発売するそうです。

「dtab Compact d-02H」は8インチWUXGA(1920×1200)液晶やHiSilicon Kirin 930(2.0GHzクアッドコア+1.5GHzクアッドコア)、2GB RAM/16GB ROM(128GBまでのmicroSDXCカードで増設可能)を備えたAndroid 5.1タブレットで、製造元はHuawei。


背面には800万画素、前面には200万画素の裏面照射型CMOSカメラを備え、バッテリー容量は4650mAh。800MHzおよび2.1GHzの3G、800MHz・1.7GHz・2.1GHzのLTEに対応しています。


また、ステレオスピーカーを搭載しており、harman/kardonのClari-Fi技術によって、失われた音が補完されるほか、力強い音を生み出す「SmartPA」とサラウンドシステム「SWS 2.0」によって、音質を最大限に高めているのが特徴。昨今のタブレットで流行している高画質、高音質を両立させています。

報道発表資料 : 「ドコモ タブレット dtab Compact d-02H」を開発・発売 | お知らせ | NTTドコモ

・関連記事
Cherry Trail搭載で1万円、えげつないほど安いWindows 10タブレット「Cube iwork 8」 | BUZZAP!(バザップ!)

国内最安値の3分の1、1万円以下のSIMフリーLTEタブレット「Cube Talk 7X U51GT」 | BUZZAP!(バザップ!)

iPadの半額以下でCherry Trail、Retina、4GB RAM搭載の格安タブレット「Teclast X98 Plus」 | BUZZAP!(バザップ!)

お求めやすい価格でフルセグ対応、高性能・高音質な「dtab d-01H」レビュー | BUZZAP!(バザップ!)

2016年版「ドコモの学割」はデータ量6GB追加&基本料割引、ただしパケットパックが高額&家族割引ほとんど無し | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  2. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  3. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  4. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング