タッチ不要でジェスチャー操作できる新型iPhone開発中、内向きにカーブしたディスプレイも



「画面に触ることなく操作できる」という、新しいインターフェースをAppleが模索しています。詳細は以下から。

ブルームバーグの報道によると、Appleが実際に画面をタップすることなく、iPhoneをジェスチャーで操作できる、新たな操作形態を研究しているそうです。

Appleは指の圧力に応じて異なる操作ができる「3D touch」をiPhoneに実装していますが、研究中の技術は指を近づけるだけである程度のタスクを実行できるというもの。消費者向けに提供されるのは少なくとも2年は先になると業界関係者は明かしています。

また、Appleは上から下に向かって内向きにカーブしたディスプレイを開発中。Samsungがディスプレイの左右を外向きにカーブさせているのとは対照的で、実装はやはり2~3年後の見通し。

つまりGalaxyシリーズのようなアプローチではなく……


2014年に発売された「G Flex」のような見た目になるということでしょうか。


また、Appleは「マイクロLED」として知られる新たなディスプレイ技術にも取り組んでいるものの、実用化はさらに先になると考えられています

・関連記事
月額料金わずか302円、UQ mobileがiPhone SEを捨て値で販売中 | BUZZAP!(バザップ!)

iPhoneの寿命は3年、Appleが公式に明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

「過去10年に発売されたiPhoneの3分の2は現役で稼働中」という衝撃のデータが明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

AppleがiPhoneに「中国産フラッシュメモリ」採用か | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング