「HTC U13」は?HTCがまもなく新型スマホ発売へ、5Gモデル投入も



このところすっかり日本での存在感が薄れつつあるHTCが、新型スマホを投入することが明らかになりました。詳細は以下から。

台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、HTCが2019年第4四半期に新型スマホを投入するそうです。

以前ウワサされていた通り、投入されるスマホが「HTC U13」になる可能性はあります。

しかし一方でHTC TaiwanのDarren Chen社長が今後台湾市場でメインストリームとなっている1万台湾ドル(約3万5000円)以下のモデルに注力することを表明。

2020年には5Gネットワークの商用運用に合わせて5Gスマホを投入する予定であることを明かしているため、年内に発売される新型スマホはミドルレンジ、ハイエンドモデルは2020年に発売される5Gスマホとなる可能性も考えられそうです。

・関連記事
Snapdragon 855 Plus採用の「ROG Phone 2」発売、ZenFone 6より安くて高性能な本格ゲーミングスマホに | BUZZAP!(バザップ!)

「Xiaomi Mi9」大ヒットでHTCやASUSが窮地、同じ土俵にすら上がれない状況に | BUZZAP!(バザップ!)

「HTC U12+が最後のスマホ」という憶測をHTCが否定、新型スマホさらに投入へ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)