スマホの超急速充電が「240W」に怒濤の進化、9分でフル充電でき「寝る前に充電」不要に



「寝る前に充電する」という習慣が無くなるかもしれません。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、まもなく240W(24V/10A)の超急速充電技術が実用化される可能性があるそうです。

これは昨年発売の「Xiaomi Mi 10 Ultra」「iQOO5 Pro」が対応していた120W超急速充電の2倍にあたるもの。なんと4500mAhのバッテリーをわずか9分でフル充電できるとされています。

具体的にどのスマホメーカーが技術開発を進めているのか現時点では確定していませんが、OPPOの可能性が示唆されているとのこと。

スマホのバッテリーの寿命にどれだけ影響を与えるのかが気になるものの、『スマホは朝、家を出る前にサクッと充電』が根付くのであれば、ライフスタイルを大きく変える技術革新といえそうです。

・関連記事
「Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)」速攻レビュー、人気の充電器一体型モバイルバッテリーが独創的なデザインに | Buzzap!

「災害時を踏まえたモバイルバッテリーの選び方」を実際に停電して思い知りました | Buzzap!

「高温で充電は絶対にNG」iPhoneのバッテリー寿命を長持ちさせる最良の方法をAppleが公開、ケースにも要注意 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング