「iOS 16.4.1」バッテリー消費悪化したままに、iPhone 12は過去最悪に次ぐパフォーマンスで修正時期も見通し立たず

「天気アプリが読み込めない」「Wi-Fiパスワードの再入力が求められた」といった不具合に加え、適用した端末のバッテリー消費が増えたという報告まであった「iOS 16.4」。 不具合や脆弱性対応のため2週間後の4月8日に「iOS 16.4.1」が配信されたものの、バッテリーに関してはさらに悪化したケースすらあることが明らかになりました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)

「iPhone 8」ついにiOS 17アップデート対象外か、iPhone XやApple Pencil初対応のiPad Pro(第1世代)も

2017年に発売され、未だにユーザー人気の高いあのiPhoneが次回のiOSアップデート対象外になるようです。 その影響は買い換え需要の少ないiPadにまで及んでいます。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)

「iOS 16.4」でバッテリー消費が悪化、iPhone 13が大きく影響を受けたほか天気アプリやWi-Fiでのバグも発生

先週配信されたiPhoneのOSアップデート「iOS 16.4」。 本来、端末をより便利で使いやすくしたり、不具合を修正するためにあるはずのものですが、真逆の影響を与えてしまったようです。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)

【追記あり】「iOS 16」最新版でGoogle フォトがクラッシュするバグが発生、アップデートに注意

写真や動画用としてGoogleから提供されている大容量のクラウドストレージサービス「Google フォト」で、重大な不具合が発生しているようです。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)

Androidのシェアが5年で8%下落、iOSがじわじわ巻き返していることが明らかに

さまざまなメーカーがエントリーモデルからハイエンドモデルまで幅広いスマホを販売し、揺るぎない地位を築いたかのように見えるAndroid。 しかし現実には、少しずつシェアが減少しているようです。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)