auが4G LTEとWiMAX 2+のCAで下り最大370Mbpsサービス展開、スマホで利用可能&ドコモよりエリアが広範囲に 2016年5月31日 12:002016年5月30日 18:17 by shishimaruカテゴリー モバイルタグ FDD-LTE KDDI LTE TD-LTE WiMAX 2+ キャリアアグリゲーション ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ドコモが6月から3.5GHz帯で展開する同社初のTD-LTEと、既存のFDD-LTEをキャリアアグリゲーションすることで、下り最大370Mbpsサービスを展開することを発表しましたが、auもFDD-LTEとTD-LTE(WiMAX 2+)を組み合わせたサービスを展開することになりました。 モバイルルーターしか対応しないドコモと異なり、スマホでも利用できる上に、エリアもドコモより広いのが特徴です。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
ソフトバンクが3Gを一部終了してLTEに、旧イー・モバイル利用者に影響大 2015年12月11日 16:172015年12月11日 16:19 by shishimaruカテゴリー モバイルタグ 3G 4G LTE イー・モバイル ウィルコム ソフトバンク ワイモバイル ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ソフトバンクが3Gサービスを終了させ、LTEへと完全に切り替える方針を発表しました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
転送量制限無し、動画見放題のLTEサービスを携帯電話会社が検討中 2015年11月6日 13:05 by shishimaruカテゴリー モバイルタグ LTE ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント YouTubeやHulu、Netflix、携帯各社の「見放題」サービスなどの普及で、外出先でスマホやタブレットを使った動画視聴に対する需要がどんどん増えつつありますが、一方で気になるのが転送量制限。 動画を見ていればすぐに毎月のデータ通信量を上回ってしまうわけですが、携帯電話会社が画期的なサービスを検討していることが明らかになりました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
auが下り最大300MbpsのLTE展開へ、ドコモの「国内最速」わずか1ヶ月で終了 2015年9月29日 14:382015年11月18日 19:21 by shishimaruカテゴリー モバイルタグ KDDI LTE ドコモ ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 先ほどKDDIがau版「Xperia Z5」の発売を告知しましたが、合わせてひっそりととんでもない発表が行われています。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
ドコモが2015年冬モデルから下り最大300MbpsのLTEを提供へ、iPhone 6sに向けた整備状況も明らかに 2015年9月23日 10:002015年9月22日 21:01 by shishimaruカテゴリー モバイルタグ LTE ドコモ ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント まもなく発表するとみられる2015年冬モデルから、NTTドコモが下り最大300MbpsのLTEサービスを導入することが明らかになりました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む