Googleの5000円スマホ「Project Ara」、開発難航で2016年に延期



ユーザーのニーズに合わせてカメラやバッテリーなどのパーツを組み合わせることができ、最も安いモデルは5000円程度で購入できるようになる……そんな夢のようなスマホをGoogleが「Project Ara」として開発しており、本来であれば今年購入できるようになるはずでしたが、延期が決定してしまいました。詳細は以下から。

Project Ara公式Twitterによると、同プロジェクトの成果となるスマホの発売が2016年に延期されたそうです。


これは開発にあたってのハードルが、想定以上に高かったことを受けたもの。


なお、GoogleはProject Araで開発されたスマホの発売をアメリカのプエルトリコで行う予定としていましたが、新たな候補地を模索しています。

・関連記事
Googleの5000円スマホ「Project Ara」、東芝が独占的に部品供給へ | BUZZAP!(バザップ!)

サンディスクが8TB・16TBのSSD発売へ、GB単価もHDD並みに | BUZZAP!(バザップ!)

ついに4Kテレビが8万円台に、あのメーカーが日本市場で価格攻勢 | BUZZAP!(バザップ!)

240GBモデルのSSDが1万円割れ、最もお買い得なのは480GB・960GBモデルに | BUZZAP!(バザップ!)

一眼レフが嫉妬するisai vivid LGV32、11日間限定で機種変更大幅割引中 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 9840円の折りたたみスマホ「motorola razr 40s」速攻レビュー、144Hzの6.9インチ有機ELが生きる立体音響や多機能なサブ画面も
  2. 新型「iPad Pro(第7世代)」大画面「iPad Air」「Apple Pencil(第3世代)」「MacBook Air」まもなく一挙投入、安価なiPadやiPad miniも発売で販売不振を巻き返しへ
  3. 「motorola razr 40s」深掘りレビュー、9840円の折りたたみスマホでベンチマークや夜景撮影、作業しながらYouTube視聴や自撮りなどいろいろ試してみた
  4. Galaxy S24 Ultra「ゲーミングスマホ並みの冷却性能」に超絶進化、ベイパーチャンバー2倍でSnapdragon 8 Gen 3フル活用へ
  5. 「Type-C搭載のiPhone 14」など実現へ、Lightning全廃に向けた新たな規制が登場

モバイルに関連した楽天商品(PR)