6~7月発売で1万円台、第2世代にあたる新型Nexus 7の情報をまとめてみた



第2世代にあたる新型Nexus 7の発売が6~7月になることが明らかになりました。



Next-generation Nexus 7 to ship 8 million units in 2013

台湾のIT系ニュースサイト「DIGITIMES」が報じたところによると、GoogleとASUSが発売を予定している第2世代Nexus 7は5月の「Google IO」で「Google Glass」と共に発表され、発売は6~7月になる予定だそうです。

また、年内に800万台を出荷する見込みであるなど、ヒットが期待されており、製造元のASUSが目標としている2013年のタブレット出荷台数(1200万台)に貢献するとみられています。

ちなみに今まで報じられた第2世代Nexus 7の主な特徴は以下の通り。なお、Googleがタブレット端末の低価格化に踏み切る背景として、同社の収益の大半がオンライン広告によるものであるため、仮に格安でタブレットを販売しても採算が取れることが挙げられています。

・価格は149~199ドル(約1万4500円~1万9300円)
・プロセッサにNVIDIAの「Tegra」ではなく、クアルコムの「Snapdragon」採用
・ジャパンディスプレイ製のフルHD(1920×1200)液晶搭載
・狭額縁化
・LTEなどに対応したモデルもラインナップ



・関連記事
Android 5.0を採用した「Nexus 5」のスペックとされるものが流出 | BUZZAP!(バザップ!)

iPhone 5Sや第5世代iPadの性能向上は期待薄か、新型プロセッサ「Apple A7」はiPhone 6以降に搭載 | BUZZAP!(バザップ!)

激戦の7インチタブレット市場、値下がりが進んで1万円台が主流に | BUZZAP!(バザップ!)

ドヤ顔で「紙は不要、タブレットで十分」と主張する人間に一矢報いる痛快なムービー | BUZZAP!(バザップ!)

第2世代の新型「Nexus 7」はSnapdragon採用へ、狭額縁化やフルHD液晶、LTE対応が目玉に | BUZZAP!(バザップ!)

第2世代となる新型Nexus 7、1万円台前半で販売される可能性が浮上 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に
  2. 格安ゲーミングPCを実現する「Ryzen 7 7800X3D」まもなく発売、Core i9-13900Kを上回る性能の廉価版プロセッサに
  3. Core i5搭載で4万円台の格安PC「BMAX B7 Pro」登場、16GBメモリや大容量SSDを備えてゲームも遊べる低消費電力な1台に
  4. Ryzen 7搭載の格安ハイエンドPC「TRIGKEY Speed S3」値下げ、16GBメモリや512GBの高速SSD搭載でゲームも遊べてトリプルディスプレイ対応に
  5. Core i5搭載の格安パソコン「Beelink GTI 11」さらに値下げ、16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる高性能モデルに

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング